第5回 埼玉セミナー 田中 雅織 先生 2023.7.12 るー。越谷校
去る7月12日、ドッグビヘイビアリストの第一人者・田中雅織先生をお招きして、弊社の越谷校にて
埼玉セミナーが無事開催されました。
今回で5回目を迎える埼玉セミナーはもちろん満席。オンラインでの参加者様もおりました。
今回のテーマは「社会化を成功させる」~吠える・噛む・怯えるを克服しよう
犬の社会化不足による問題行動で悩む飼い主は本当に多くいます。
・そもそも社会化とは何か。
・社会化が不足するとどのような問題行動が起きるか。
そのうえで、社会化期(第一社会化期)が如何に重要か、を1つ1つ丁寧に教えてくださいました。
さらに、その前の新生児期における母犬の養育はその後の発育に大きな影響を与えるということも。
わが愛犬(るいす)と照らしてみれば、安易に理解ができました。
それほど大事な時期に、母犬から強制連行(拉致)をして迎え入れた犬は、愛情を注いで最期まで
責任を持たなければいけないと、あらためて決意しました。
参加した飼い主はみな、そう思ったことでしょう。
そして、今回のセミナーでは、田中先生自らが、望ましい行動の形成として、ベーストレーニング
(基礎訓練)を用いて、オペラント条件づけを実演してくださいました。
つまり、行動の原理を活用して行動変容を行うというものです。
日ごろから、このベーストレーニングができていると、望ましい行動へ導いていくこともできる、
社会化不足も克服できる(可能性がある)ということを理解できました。
(可能性がある)というのは、結局、飼い主次第といえるからです。
・環境設定が大事であること。
・それを一貫して徹底すること。
飼い主としての課題も多いからです…
犬の飼い主ならば、「社会化」という言葉自体は何となく耳にしたことはあるものの、本質的なこと
はほとんど知らないというのが実情でしょう。
そもそも、そんなことに触れる機会もないから、犬の問題行動が起こり始めると「急に吠え始めた」
「急に噛み始めた」と言葉を並べ、挙句、「知らなかった」と口にする飼い主がほとんどです。
もちろん、私もその一人。
しかし、田中先生のセミナーに参加される飼い主は、仮に今までそうであったとしても、それと
向き合おうとしています。
「知らないで(勉強もしないで)犬を迎えていたこと」を罪と感じ、愛犬が人間社会で少しでも
犬らしく暮らしていけるためにどうすれば良いか、と真正面から向き合う貴重な時間となりました。
もう「知らなかった」で終わらせない、と。
当日は越谷市も37度を超える酷暑でした。
しかし、セミナー参加者は、それを超える熱量で、とても充実した「熱い一日」となりました。